社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

富まなくていいから、腐ってていいから

豆富小僧 3D」観てきた。
京極先生原作の映画を立て続けに観逃したし、3D観た事ないし
何よりかわいい豆腐小僧ちゃんの活躍を観なくては!
無事予約も取れた。

しかし

あれは無いわー!

此れから観に行かれる方は、「京極夏彦」の文字は完全に忘れて
御覧になった方が絶対良いです。。。
精精、偶偶時期が重なったからコラボなのだ、位で。
豆腐ちゃん達妖怪が可愛い、それだけで十分!という気持ちだったら
純粋の楽しめたんじゃないかなァ。
観るか迷っておられる方は、角川文庫または角川つばさ文庫読んだら
十分です。
話は違うのだけど、それで十分だと思う。

ネタバレというか愚痴というか、だらだら箇条書き。
・あの豆腐ちゃんの声はない。
 可愛いかもしれんが、開始早々に帰ろうかと思った。
 ハガレンの兄弟のどちらかみたいな感じの声だったら良かった。
 せめて堀北真希とか平野綾とか・・・あ、平野綾は別の役で出てたわ。
・あのストーリー展開はない。
 現代に現れる所までは良い。
 後半の嵐が来る辺りからツッコミ入れ放題だった。
 あと何で妖怪と狸が戦うのか、という説明なり何なりが無く残念。
 確かに小説みたいに説明を入れられないとは思うのだが
 其処の所は大事なんじゃないのかなァ。
 妖怪の定義・・・「いないけど、いる」とか。
 原作から掛け離れてもよいし、そもそも豆腐小僧自体が江戸時代の
 黄表紙etc.だから京極版豆腐小僧が正!とは言えないが
 「原作:京極夏彦」とするなら省いちゃいかんのでは?と思う。
 個人的に小説(ふりだしもその他も)の豆腐ちゃんの収拾つけ方が
 好きなので、あれが観られないのも残念だった。
・あの挿入歌入れまくりはない。
 「公開前夜祭ライブ」の面子なんじゃこりゃ?と思ったらコレ。
 あんまり映画に馴染んでないのもあった。
 使い方が・・・無理矢理な感じがした。
・あの主題歌もない。
 いっそスキャなんたらでいいから「豆富小僧のテーマ」歌ったらいいやん。
 「豆富小僧音頭」とか。
 やっと歌終わった・・・と思ったらアクアなんたら。
 いっそヒカシューでどうだ。
・あの人間の造形・動きはない。
 バーチャル・アイドルの伊達杏子の時代から随分経ってると
 思うのだが・・・ぎこちない。
 妖怪達、東京の風景が良かったので余計残念な感じがする。
 妖怪はみんな可愛かったよ。おろく姉ちゃん可愛い!
 初期段階で京極先生に意見求めたそうだが、其れが良かったのか?
 東京の街並みがほんっとに絵として綺麗だった。
 あの動きだったら、3Dじゃなくて普通のアニメの方が自然だったんじゃ
 ないかなァ。
・あの音楽はない。
 と思ってエンドロール観たらS.E.N.S. Company・・・。
 大学の頃好きだったですよ、S.E.N.S.
 マジ泣きした。
 エンドロールの音楽担当の文字見て泣くとは思わなかった。
・救いは死神。
 死神が救いっていうのも変な表現ですが。
 CG・3Dである事が一番生きているキャラだと思う。
 このキャスティングいいよね、江戸落語の誰だろう?と思ったら
 大泉洋だった。
 びつくり!
 にょうさん好きなのを抜きにしても、正直、死神の為に2100円払ったと
 言ってよいと思っている。
・逆にはるな愛は普段のまま過ぎて、狸が出てきても本人の顔が
 浮かんでしまった。
 武田鉄矢がそんな感じじゃ・・・と思ったがそんな事は無かった。
 優しくフォローしてやる感じが良かったので安心した。
 が、2Dというか達磨さん飛び出してくるのに声が一緒に出て来ない、
 というような感じ。上手く喩えられないのだが。
 友人達が別の映画で「タレントじゃなくて職業声優使え!」と
 言っていたのが分かるよ。。。
 達磨さんは、くもじいの人でどう?
・最初の製作等のテロップ(?)に電○って書いてあって悪い予感が
 したが、其の予感を裏切らなかった。
 出演者のギャラで制作費使い過ぎてCG製作費とか色々ケチった?って
 思ってしまったよ。。。
・3Dって結構疲れるなぁ。。。
 眼鏡掛けて背もたれに凭れたらつるが当たってずれる。
 直す。
 ずれる。
 の繰り返しだった。
 色んな頭の大きさの人が使うから仕方ないのか。
 頭でかいので、きつくなくてよかったのか。
 それでかは知らないけど、後半からどーっと疲れてきた。
 因みに、時々外して観てたけど、ちょっとボヤンとする感じで
 思っていたより違和感なかったっす。

「あれはない」尽くしで正直感じの悪い感想ですが、
これでも観た直後よりは落ち着いている方、言葉選んだ方。
席を立った直後から、ずーっと「あれはない・・・あれはない・・・」と
ぶつぶつ言いながら1kmくらい商店街歩いてましたわ。
どうりで空いてるわけだ・・・。