社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

色々零すことがある

お師匠さんとこに、メジャーからじゃないけどCD出したりしてる人も
ちょこちょこいるらしい。
某無料イベントでチラ見したバンドに居たり、なんか名前聞いた事
あるわぁ、と思ったらそうだったんですか、だったり。
なんかポスター貼ってあるわ、と思ったらそういう子の一人だった。
なんかすげーピュアそう。
どのくらいピュアそうかって、世の中に”ねまわし”とか”まくらえいぎょう”とか
”じむしょのごりおし”とか”びーくるの○○○こーる”とか知らないんだろうなァ、
ああいうのもこういうのも・・・と考えたらあまりの自分のゲスっぷりに
涙が出るってな具合で。
そんな感じの人が作る曲がプログレッシブだったりバカテク早弾きだったり
バンバババンのドンドドンだったりポストにマヨネーズ入ってたりする訳は無く
お師匠さんがコード進行のアドバイスしはったりするらしい。
チラ見したバンドの人には参考にならんだろうと思うが、
ピュアさんには大変骨身になるものだろうと思う。

そのピュアさん、お稽古やってて「こういうのが弾ける人が居るのか」と
零しはったらしい。
お師匠さん曰く「一般の人でも弾いてる人居るよ」だそうで。
小生の事らしい。
まー万年素人だから間違ってないと思うけど、誤解招くですよ。
プログレテクノっ子、お稽古でEL&Pとかガンガン練習さしてたやん。
そもそも弾けてないしー!

話を聞いた、そのマニアック一般人は「クラシックの名曲が弾けるでもなく
初心者でもなく・・・中途半端っす」とお師匠さんに零したのだった。
練習嫌い、というのが致命傷なんだな、これの場合は。