社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

今日の徒然

お稽古の話ならいいだろ。

今日もまた湊川公園手づくり市へ。
行く度に規模が大きくなってる気がする。
いずれ参加出来れば!

こないだのバンド練習で手ぬぐい忘れてきたのを回収して
元町の風月堂へ。
カウンターメニューのスイーツプレートが目当てである。
10月はバの字オクトーバーズはじめお誕生日の方が多い。
ホールケーキ食べてもいいだろ!
しかしホールケーキは辛そうなので・・・と言い訳。
カウンターメニューは旬のスイーツを目の前で作ってくださるという
メニューである。
本読みつつゆっくりしたかったのでカウンターには行かなかったけど。
(緊張するから、つうのもある)
プレートが完成するまでに、と前菜スイーツが出てくるし
パティシエ直々にスイーツの説明をしてくださる。
ひゃー!


木の枝に葉っぱが、とよく見たらオバケでした。
かわゆー!

こういうのを綺麗に食べられないのが悲しい。
美味しかった。
今HP見たら今日食べたスイーツプレートの写真があるけど
ミルフィーユは文字通り木の葉だったぞ!

さて本題ー。
昨日のライブの話したり弟弟子のライブイベントの話聞いたりしつつ
久し振りに打ち込み頑張る。
2ヶ月ぶりですかねぇ。
前回入れたギターの修正から。
弾いた感触を生かそうと音書き足したり長さ修正したりする時に
都度スナップ外してやってたらPCが混乱してはった。
こまめに保存すべし。
そんなこんなでサビの頭4小節まで入った。
ギターソロとは別にバッキング用の歪みギターを追加。
バッキングなのでディストーションのパラメータ抑えたのに
それでもごつくなってしまう。
難しいなぁ。
でもこういうとこをこだわるのが楽しいんだろうなぁ(憧)。

帰りにそういえば、とGIANさんとこの更新に行ってみた。
正確にはソコソコさん、か。
統合してリニューアル。
今まで通り作品は置かせて貰えるのだけど、
ちょっとまだ落ち着かないみたいなので更新は後日。
新店長さんにご挨拶だけして帰宅。
中はほぼGIANさんのままで(でも稲子の好きな商品が増えてた)
中の人が変わると、空気感もなんとなく違うようで不思議な感じ。
置かせて貰う作品とディスプレイの見直しした方が良さそうだな。
ディスプレイに関しては新店長さんに相談だ。

どうでもいいニュース:
某うどん店の鶏天ウマー!