社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

スゲェスゲェ幸せ

マクド妖怪ウォッチのん、おもちゃは妖怪ウォッチじゃないのね。。。
普通のセットだとポテトの量が多いのでハッピーセットを頼むが
今日はカード貰って甥っ子ちゃんに貢ぐかね、と頼んだら
カードと共に謎のお弁当箱がついてきた。
ジバニャンが光るおもちゃ、とかそんなんやと思ってた。
隣の親子にお弁当箱あげようかと思ったが、
それだったらカード欲しいやろなぁ・・・と思ってやめた。
お稽古まで時間があったので、次回「いつものドアを」を歌えるよう
久し振りにカラオケ行ってきた。
部屋番号が909なので9mm多め。
発表会ライブで演る「モノノケハカランダ」「バンザイ」も歌う。

お稽古の方は「いつもの〜」を休んで発表会ライブ用の音選びをする。
オルガンは1オクターブ上げるので修正して保存、
エレピと予備のクラビはプリセットそのまま使う事にした。
バンク・番号だけ控えておく。
やっぱりEX5様は素晴らしい。弾いていて幸せな気持ちになる。
オルガンは手元の操作が若干あるけど、それがまた幸せなんだなァ。
音色確認と称してCD流しながら「バンザイ」を弾いてみる。
難しいコードが無いって幸せだなァ。

急遽「バンザイ」の方の練習が決まったので早速行って来る。
ドラム・ベース・キーボードだけだが、しっかり練習する。
「上手い人と演る」「コードが難しくない」というのが
こんなに気楽なものだと思わなかったよ。。。
長きに渡り「あの人は上手い」と思って一緒に演りたかった人と
「あの人すげえなぁ」と思っててまさか一緒に演れるとは
思ってなかった人なので、しかもフレーズ難しくないので
こんなに心穏やかに弾いてていいのか、という気分。
歌がなかったらね。
ボーカル・ギターが無いと何処やってるか分かりにくいだろうなぁと
歌いましょうか?って申し出てそのまま歌っていた。
ウルフルズファンの前で歌うの緊張したわー。
簡易版とはいえ歌いながら弾くと、どう合わせたらいいのか
分かり易くて良かった。
作った”キーボードだけ楽譜”に目印として歌詞書き込んでいたのが
助かった。(あんまり見てないけど。)
去年、ドラムの先生が「歌いながら演れ」と仰っていたのが分かった。
でも次回以降は、ドラムとベース意識して弾く!

そしてどうなるモノノケハカランダ。
ハァイ!

どうでもいいニュース:
ちょっとだけベース触らせて貰った。
うぅ、楽しい。
フレット押さえたら届くもんね!
ベースの弦ってあんなに振動するもんだとは思わなかった。
そりゃミュート意識せなあかんわ。