社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

いつだってこんがらがってる

フジファブリック特番観てたら、なんだか辛くなってきました。。。
2009年は1つだけ春に、何でだらーっと観てしまったのか。
最後だったのに。
そんな事になるなんて思わなかったけれど。
でも。


相変わらず読んでるの雑誌ばっかりだ。
・CD&DLでーた
 志村居なくても、フジファブリックは続いていくのか。
 ちょっと安心した。
 まだ3人の写真見たら「あれ?」と思ってしまう。
 「義務教育からやり直せ!」はとうとう光舟先生登場ですか。
 みんな真面目にやっててええなあ。
 黒猫チェルシーの連載も始まりましたよ。岡本くんに和む。
 面白いなーと思ったのが別冊の方、Girls Dead Monsterという
 アニメ。
 よく分からないのですが、これも上手いこと現実のアーティストの
 名前使うてはるなぁ。
 リードギターのひさ子がジャズマスター使ってる辺りがツボでした。
 でもひさ子さんのあの色ではないのね。。。
 ドラムもきちんと機材まで指定あるのが面白い。
・MUSICA
 ビークルくるりACIDMANマスドレしか読んでない。
 必死でビークル解散を止めようとする鹿っぺが切ない。
・ROCKIN' ON JAPAN
 ここらで漸くBEAT CRUSADERS解散が腑に落ちてきた。
 THE BACK HORNの写真がよいです。記事もだけど。
 3人和気藹々とした感じでマツは・・・って腕見て何やってんだか。
 でもそれがいいんだ。。。マツかわいいよマツ。
・GiGS
 思わぬところでVOLA出てたぞ。
 マツは相変わらずええ事言わはる。
 栄純がかっこええです。
 私もギター弾く時は肩甲骨寄せるように気をつけよう_。
 しかしやっぱりノブオさんがテレキャスって不思議な感じだ。
 リッケンさんじゃなきゃーって思ってしまう。
 音も外見も好きなのだ。ふふ。
・Rooftop
 中込姐さんインタビューが。
 「高揚させてくれるもの、ハラハラドキドキさせてくれるものが
 見たいし聴きたい。」というスタンスが良くて
 だからこそ、次々面白いバンド達が集まってきてはるんやろうなあ
 と思う。
 かくありたい_。
 極論とはいえ「自分の原稿も広告でいいと思っている」と仰るのが
 意外な感じがした。
 レビューやインタビューで思うところガンガン押し捲ったり
 表現しまくったり、という方ではないと思っていたのですが。
 逆にその客観性が読みやすい文章に繋がっているのかも。
 インタビューは書き手の気持ちが知りたいのではなく
 アーティストの思いが知りたくて読むのだし、
 レビューだって書き手の感想だけじゃなくて
 其れを読んで聴きたい!と思えるかが大事だと思うし。


しかし特番、白黒で出すのやめてくれ・・・泣けてくるじゃないか!