社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

今週のお題特別編「子供の頃に欲しかったもの」〈春のブログキャンペーン 第3週〉

子供の頃に描いた夢、大学生と書きました。
・・・って、それ「ジョーカー」の歌詞だから。

子供の頃と言う場合の”子供”とは何時までを指すのだろう。
おもちゃでこれが欲しくてーというのはあまり覚えていない。
服には不満があった。
ミキハウスみたいな色目のはっきりしたのが欲しかったが
そういうのはオカンの好みではなくどちらかというとファミリア、
かといってファミリア買ってもらってたかと言うと、どうなんだろう。
赤とかピンクもそんなになかった気がする。気のせいかも。
何より発表会の衣装には不満があった。
ひらっひらした派手なん着たかったのに、そういうのはダメだった。
発表会の衣装ばっかりのファッションショーに連れて行って貰ったが
見るだけだった。
今思うとそんなに悪くはなかった、でも如何せん地味だった。
そして”いいとこの子”みたいな感じだったが、
残念ながら自分は見た目も実際も”いいとこの子”ではなかった。
オカンの趣味でも自分の趣味でも、似合わなかった事に変わりはない。
中学以降はレンタルしたけどやっぱり色味は好みのものではなかった。
普段の服もなんか可愛らしいけど自分には似合わないような感じの。
センスが無い訳じゃない、でも壊滅的なまでに似合わない。
”こうあるべき”を着せられていた。
結局、バイト代で服を買うようになるまで続いた。

”子供”に”中学生”を含めてもよいのであればPS2とギター。
ファミコンも「視力悪いから」と買ってもらえず
PS2も同じ理由でやっぱり買ってもらえなかった。
みんな持ってるのに。
ギターは「うるさいから」「近所中に土下座して詫びなあかん」と。
アンプに繋がなかったらうるさくないよ、と思ったが
何を言っても無駄なのは判っていたので、やめた。
あの時ギターを手にしていたら人生変わっていたかも。

話題それるけど、ギターに関してはピアノの先生もアレだったな。
高校の時にまだ欲しがるのでオカンが先生通じて諦めるよう説得にかかったが
「ギター弾くには爪を伸ばさなきゃいけない、ピアノは伸ばしたらダメ。
 どっち選ぶの?」って、ピック使うから伸ばさんでもええやん、と思ったが
何を言っても無駄なのは判っていたので、やめた。
結局ピアノもろくすっぽ練習しなかった訳だが。
そんでええオトナになってから「鍵盤で弾いたら難しくないのに!」と
何度も挫折するようになるんだぜ。