社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

世の中ゼニなんか?

音人にリアルサウンドの広告出てますな。
あれ原稿料出るんや。
まァ出ないと石井さんや小野島さん食ってけないもんなぁ。
しかしTV番組がどうだったか克明に綴っただけで
(それを踏まえた分析とかそんなようなものも十分ではない)
おゼゼ貰えるっていい商売だよな*1
ライター応募しよかしらん。
でーもー事ある毎に”平林なかった事に”宇野の話したり
フェス関連でルール出来る度にナテン氏達当てこすりしてるようじゃ
だめだろうな。
”平林なかった事に”は単に根に持ってるだけですが*2
フェスのルールの当てこすりは意味があってやってるんですよ、一応。
自由に音楽楽しむ空間でルール出来るなんて野暮天もいいとこ、
なのに出来てしまうのはなんでだろう?
どうすれば、色んな人が譲り合いつつ最大限に楽しめるだろう?
・・・という事を音楽評論家の方々にも考えて頂きたい。
ルール出来て文句言うだけなら客でも出来るんです。
どうしたらルール無くせるのか、みんなで考えたいし
評論して問題定義するのも音楽評論家・ライターさんも一緒にやるべき
なのでは。

前置きが長くなった。

音楽と人」の話。
取り急ぎさらばーずとARTと兄ィ・ひさしさん対談を。
さらばーずはインディーズでも何とか頑張って行きそうな気がしてた。
消耗しちゃったんだなぁ。
こういう子らがのびのび活動出来たらいいのになぁ。
次々出てきて次々デビューしていくけれど、こうなっちゃう子らも
これから次々出てきちゃうのだとしたら悲しい。
スタッフ側はスタッフ側で色々言いたい事があるのかもしれない。
ARTは・・・何とも。
仕方ないような気もするが・・・敢えて言葉にしないが。
独立して良かったんじゃあないだろうか。
ただ、俺のやりたいようにやるんだ!って前向きに飛び出したんだと
思ってたので驚いた。
フジが「ヒット曲が欲しい」って言ってたのは事務所の事情とか
あったんだろうか。
あんまり考えたくないけど。。。
巷の会社員の評価も数字で出さなきゃいけないんだけど
ミュージシャンも数字で出さなきゃいけないんですかねぇ。
時代背景もあるけどな、数字出せないの。
会社員だって数字で出せつったって、端ッから数字で出せない部署で
仕事してる人はどうしたらいいんだい。
数字に見えない所でも評価されて欲しい。
兄ィ・ひさしさん対談は「そーよそーよそうですよ」と思いながら
読んだ。
ちょっと谷中さんのツイートの”蟻のミュージシャン”の話を
思い出しつつ。
今は契約あるけど融通は利かせて貰うってのも難しいのか、
そこまでしてやろうと思える人が少ないのか。
何か言えば炎上したり叩かれたりする世の中だけど
一部若手バンドマンの発言見てたら、別にそれが怖くて真面目ちゃん
なのではなく、元から真面目ちゃんなんだろうって気がする。
いいやんちゃの仕方って難しいのかもな。
それにしてもポルノの歌詞について「売れようと思って作ってない」
ってファンが言っちゃうのって、すげえな。
売れ筋狙いばっかりじゃないって事なんだろうけど。

もしかしたら、すばる君がすごく良く見えるのは
こういうご時勢のこういうロック業界にまぁっすぐ飛び込んで
無邪気にやってる(ように見える)からなのかな。

福島大逆襲は相変わらずですなぁ。
重たいインタビュー読んだ後だとすごく癒される。
アマゾンは買い物サイトじゃなくて調べ物サイトとして使えばいいよ。
調べた結果勝手に解析して色々勧めてくるけどな。
怒髪とせっちゃんのDVDは分かるが、なんでタキツバ勧めるの(笑)。
検索すらしてなかったような^^;

どうでもいいニュース:
バの字やアシは「メジャーデビューのオイシイ話についていくもんか、
ダマされないぞ!」って感じだったような気がするが
ここんとこメジャーデビューしたりその手前だったりする
バンドマンもそんな感じなんだろうか?
それでも契約ガー大人ガーだったりするのだろうか。。。

*1:あれ読んで、よく石井さんこの媒体で文章書いてなさるよってしみじみ思った

*2:ベース脱退→光舟加入ってバンド的に大きかった、それは他のインタビューで語られていたというのに