社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

なんかいろいろ愚痴る

ツイッターってどうよと思う今日この頃。
色んな意見知られていいけど、こんな事言う人なん?
というのも多い気がする。

当て振り問題
 ハマちゃんのツイ、発言としてとうとう纏められてネットニュースに
 挙がっちゃったねぇ。
 それはどうでもいいんですが、それについてあーだこーだやってる中に
 東京事変について

一期メンバー・・・出鱈目な弾き方
二期メンバー・・・曲にのって軽く体を揺らせてたら当て振りするのを忘れてた

 というのが事変らしいなぁ、と思った。
 岡本ズ観たい人が求めているのはこの二期メンバーみたいな感じなのでは。
・キーボードがギター的になりつつある問題
 はてなの何方かが「ギターがキーボード的なフレーズを弾くようになった」
 というような感じの事を仰っていたが
 逆にゲス極のピアノのフレーズはギターリフみたいだよなぁ、と思った。
 楽器に囚われず、在って欲しいフレーズが在って欲しい音で鳴らされるだけ
 なんだろう。
 キーボードが存在出来るなら、それでいいやー。
・栄純がいい事を日記に書いていた問題
 RIJの日の日記で

ライブの盛り上がり方に関してフェスはライブハウスより厳しいルールがある。それはしょうがないことだ。場所ごとに違う楽しみ方ができる奴こそ粋だ。それを踏まえた上で暴れ足りない奴らはフリーライブにおいで!ということらしい。ファンの立場で考えるその姿勢にいつも頭が下がります。

 「場所ごとに違う楽しみ方ができる奴こそ粋」という言い方が既に粋だねぇ。
 エライとかエラクナイとかカッコイイとかカッコイイとか
 どちらが正しいとかではなく。
 栄純のつべに上げている映像もフェスの幸せ感が溢れていていいなぁ。
・山さんが歌うと・・・問題
 ウェルアレ観てた時にもブッチャーズトリビュート聴いた時にも思ったのだけど
 山さんがバンドで歌うと、誰の曲でも、演奏が誰でもTHE BACK HORN
 なるような気がする。
 特にウェルアレでブランキーの「ガソリンの揺れかた」聴いた時に思った。
 演奏は[Alexandros]だし、彼らは元から似てる訳でもない。
 でも[Alexandros]に山さんがゲスト参加してますーでも
 [Alexandros]のメンバーとして山さんが歌ってますよーでもなく
 「あ、THE BACK HORNだ」と思ってしまった。
 ふんわり鏡月は山さんだなーっとしか思わないのだけど。
 不思議。
・RIJでオタ芸が止められた問題
 オタ芸やる方も禁止事項として止めに入る方もどっちもどっちだよ!
 ロックのライブでもモーサムの「24 hour Fighting People」みたいに
 アリな場合もあるので、ロックだからダメという問題ではないだろう。
 ただ、激しく動くと場所を取るのでサークル・土下バンと類似した
 問題はあると思われ。迷惑行為に相当するのかどうか。
 アイドル・声優のコンサートでも賛否あったような気がします。
 (有名声優さんのコンサートで禁止事項に上がった話を
  どっかで見たような。。。)
 恐らく来年以降もロックに限らず幅広い方々が出演されると
 思われるが、どうなるんでしょうね。
・RIJの注意書き・ルールばかり問題
 ウザー!と文句言いたくなるが、そうなった原因は何なんだろう。
 主催者は出演者のバラエティを広げすぎなように思うし
 「これくらいはいいでしょ、楽しむのは自由なんだから」の
 積み重ねが、禁止だらけのフェスなのでは。
 誰が悪いというものではないけれど、文句言うだけじゃ解決しない、
 じゃあどうしたら減るんだろう?って考えちゃだめなのだろうか。
 音楽評論に関わる人だったら、色々ご覧になってるだろうから
 何かいいアイデアがあるんじゃないのかな。
 OTODAMAはそんな縛りないよなーっと思ったけど
 主催者のこだわり故にライブではどんな楽しみ方をするのか
 判る人、またはそのような人に教えて貰った人が参加してて
 ルールばかりじゃなくても上手く回るようになってるのかも。
・ナテンさん、ちょっと。。。
 自主規制。
・最近「月曜から夜ふかし」再放送を観てない問題
 関西では日曜昼に再放送が行われているのだがなんだかんだで
 買い物やお昼食べに出掛けてて観られてないなー。
 でも「どこいこ!?」は観てるという。