社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

暁のファンファーレ/THE BACK HORN

「暁のファンファーレ」の感想を書きたいのだが、書きあぐねてうーむ。
振り返ると「パルス」「アサイラム」「リヴスコール」の時も
割とあっさりした感想だった。
「ヘッドフォン・チルドレン」の時が異常だったのか。
どハマりして喉乾いた人が水を欲するが如く聴きまくって
「聴き過ぎて飽きてしまったら厭だ」って「人間プログラム」「心臓オーケストラ」
聴くようになって現在に至る訳だが。
(どハマりしたのが切欠でこのおばかブログ始めた位の威力があった
 とも言えよう。)

簡単に感想が言えない。
良いけど「良い。」の一言で済まされないがどう表現していいのか。
なんかこう、暖色系の暗めの四角い結晶が沢山ある感じというか。
ますますよくわからない。
THE BACK HORNってこんなんやったっけ?と思う一方で
個々の曲について○○っぽいなんて言う人がいたけど
どう聴いてもTHE BACK HORNでしかないし他にこんな音楽してる人無い。
演奏の此処がいいとか好きとか歌い方のこれがいいとかどの曲が好きとか無く
ただただ、聴いている。
シングルの曲がアルバムに入ってまた違う色になってるなぁ、とは思ったが。
「ビリーバーズ」はCDで聴いた時はそうでもなかったけど
ラジオで聴いたときはすげーエモい感じがした。シャンシャンしてて。

多分、もっと聴いてもっと歌詞見てライブ観てもっと時間が過ぎて
それこそ別バンド観に行く時にウォークマンくるくる操作してる時に
ふと聴いてみたら、すっげーいい!何で良さに気づかなかったんだ!
ってなりそうな予感。
毎回そんな感じですが。

色んな人が、「暁のファンファーレ」聴いたらいいのになぁ、と思う。
聴いて、色んな事感じたり行動したり演奏したり歌ったりしたらいいのに。
今日もラジオからは小生の嫌いな歌がだらだら流れているけれど
そんなやつの代わりにどれか1曲でも流れて、誰かの耳に止まればいいのに。
もっと届いて欲しい。