社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

新しくやるわよ!

一度下がったテンションが上がらず。

ブコフに雑誌・文庫売りに行ってペットボトル飲料・トマト缶等を
大量購入。
すげー重量なのに、よくロフト紙袋(二重)は破れず持ってくれた。
ココ○ラファインの袋、すぐ破れるじゃん、だから断ったん。
久し振りに中国茶でゆるーっと過ごす。
本を読みながら蓋椀で飲むのは難しい。
本に夢中になってたら濃くなっちゃうし、飲む時は読めないし。

お稽古の時にiPadについて色々アドバイスを頂いた。
その流れで某雑誌の電子版がドイヒーな話に。
某音楽評論家とやらの文章が酷かった。
好きなもの以外を貶すのは批評でもなんでもない。
個人のブログでもあかんやろー、って感じなんだが
評論家として文章書いてるって事は飯の種なんだよな。
ひでえ。
小生の中で”平林無かった事に”宇野を超えたわ。
そりゃあお師匠さんが怒りはるわけです。
編集長も止めなかったんですかね。炎上商法狙いだったのだろうか。
最近、Webライターの文章が下手という話題をあちこちで見かけたが
それ以前の問題だと思う。
てかこの話題や某”TV番組の内容綴っただけの文章掲載してる音楽サイト”
の話持ち出したけど、何の慰めにもなりはしなかったよ。
なりはしねぇよ。
しねぇ。

このままお稽古終わっちゃうんじゃないかと思ったけど
次の曲、「いつものドアを」に手を付けましたです。
しつこいけど「バタアシ Party Night」のスコアが無いので
待ちながら、やる。
半音下げだがスコアに従う。なので原曲より+1上。
教室の環境で爆音とまではいかないけどでかい音で聴く
THE BACK HORNは新鮮でした。
多分「夢の花」か「番茶に梅干し」以来ではないだろうか。
今迄とは違って、ドラムはロック向けのパワフルっぽい感じのを
選ぶ。
ベースもかな。後で歪ませるかも(覚えておこう)。
新しい事やりましょって事で、ドラムはステップ入力でなく
手弾きでやる事になった。
バスドラ&スネア、金物でトラック分けてるので
完全な指ドラムじゃないが、実際に弾くのですよ。
勿論、がっつりクォンタイズ掛ける。
マツの気持ちが解るようになるだろうか。ならんか。
ドラムのフレーズ、堪能しまくろう。

そんなこんなでイントロ8小節終了。
次回→ライドじゃないよクローズハイハット、から。