社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

Sawagi First Oneman Live at 梅田Shangri-La

アーティストイメージに差し障ってボカシ入るレベルの華やかな寝癖が
直らないまま梅田へ。
グランフロントのお蔭で、気持ち近くなったような感じ。
2008年にバの字観に行って以来。あの時はだたっ広い更地だったな。
その時の印象より狭くて、ここで観ようと思っていた所が封鎖されてたんで
何処で観よう?
今日は兎も角来年のモーサムの時は何処で観よう?と悩みながら開演待ち。

いい意味で思ってたんと全然違っていた。
ギター、テレキャスやってんなぁ。
客席エモい。
バの字「コバルトブルー」「無限の荒野」くらいのタテノリだった。
中途半端に前の方突っ込まなくて良かった。。。
ベースがフロントマンなのか!という位煽る煽る。音でかいし。
すっげえ笑顔だし。
ベース好きな人が観たら絶対幸せになれるよ!
激しい曲では髪を振り乱し、ミドルテンポな曲では結う。
アンコールでは纏め髪を弾く前にわざわざ解いてはったもんなぁ。
キーボードがシーケンサーみたいな正確な弾き方で驚いた。かっこいい。
ドラムの人もそんな感じ。
フジの「Mystery Tour」がnicoさんがプリプロで叩いたやつを素材として
切った貼ったで作り直してるんだっけな、でも元々ああいうドラムを叩く人
なんだろうか、と思った。
4人共、音と「来いやぁ!」な動きだけで、あんなに乗せられるもんなんだなぁ。
すごいなぁ。

今回VJありますよーって事で曲によっては映像が流れていた。
(一部映像が流れる時はドラム同期取ってたっぽい)
近未来っぽかったりレトロフューチャー(っていうの?)っぽかったりで面白かった。
映像ない曲でもレーザーばんばん飛んでて、レーザーで出来た天井に
手を伸ばせば届きそう・・・ってな具合。
シャングリラのシャンデリアにレーザーが当たってキラキラして綺麗だった。
「NEMESIS」「TEMPEST」聴けてすごく嬉しかった。
生で聴いたらめっちゃかっこいい!

大阪初ワンマンという事で、すごく緊張してはったらしく
前の夜はステージ上がったがトラブル続きでキーボードが「1個弾いたら2個音が
出るってここ(ギターの人のとこ)まで来て言ってて仕切り直しで楽屋に戻った」
という悪夢見たとか
「俺は1か月ずっと悪夢見てた」とかそんな話。
「逆に今が夢かもしれへんで」とか。
あと楽屋が寂しかったそうだ。対バンの人らがいらっしゃらないからか。
リハーサルで「15曲目やります」なんて初めて言った、という話も。
そういうMC聞くと「ああ大阪初ワンマンやってんな」と思うけれど
全然そんな風に感じなかった。
ダブルアンコの時、隣の人に「いつもダブルアンコールあるんですよね?」って
聞きそうになったよ。
あとアンコールだったか「Kyakkya」でお客さんにも口笛吹いて貰って始めるっていうのを
フェスで2回やったけど上手くいかなかったそうだが
今回はすんなり始められて「さすがワンマン」と仰っていた。
尚、MCはドラムが立ち上がってマイク持って喋る松田式でした。
雲丹亀さんも喋ってはったけどね。
普段は喋らない後のお二人もちょいちょい喋ってはった。
人の好い兄ちゃんらやなーって感じでした。
そういう人らが演奏始めたらめちゃくちゃ凄まじくかっこいいっていう。

兎に角面白かった。
インストで言葉が無い分、音で物凄く語ってはる。歌ってはる。
それはそれで説得力あるよなーって思った。
音楽を演る楽しみ、聴く楽しみ観る楽しみ、というのが伝わってきた。
情報量が絞られているから、純粋に楽しめるというか。
またワンマン観たいー!また大阪・神戸来て下さいです。

どうでもいいニュース:
晴れろちゃんやもめんちゃん等、ゆるいほわほわほえほえした和み系
イラストを描いてはる雲丹亀さん、あんないかつい兄ちゃんだと
思わんかった。