社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

京都とほほ美味しいものツアー

本日は京都、響都の宴ってなにそれおいしいの?ツアー。
当初金閣寺龍安寺に行ってやるぜ!だったが諸事情により急遽変更、
車折神社に行く事にした。
京都駅で市バス一日乗車券を買って予め確認しておいたバスに乗車、
しかし市バスと京都バスが別である事を知らなかった。。。
全然違う所に行きかけて途中下車、京都駅に戻るにしてもバスが来ず
仕方が無いのでタクシーで行った。
運転手さんとは地震の話になった。改めて対策せなあかんな。

車折神社は芸能のご利益があるが、それ以外のご利益もあるそうだ。
個人的なお願い事と、怒髪天の武道館成功をお願いした。
怒髪天の皆様がお参りされた時の。

アルカラもありました。
一旦出て京福電鉄・・・と探して分からなくなりコンビニで聞いたら
境内をそのまま通過したらよかったのだそうだ。
引き返す。
京福電鉄は途中、路上も走るんやね。面白い。

四条大宮から次の待ち合わせの三条までは、折角市バス一日乗車券が
あるのでバスで行く事にした。
時間があるので途中下車してイノダコーヒーへ。
B1階は喫煙OK、B2階は禁煙との事で勿論B2階。
カフェオレ美味しかったです。また行きたい。

お昼がやや早い予定なので、おやつは我慢。

色々ありまして時間ぎりぎり、バスで京阪三条に行こうとして
待っていたら乗りたいバスが素通り。
同じバス停名でも乗り場が違うのを失念。。。
先輩界隈さんをお待たせしてしまった。
三条の食堂に行かれるとのお話で小生から「お供させて下さい!」
だったのに。
申し訳ありません。

食堂は「篠田屋」という。
山頭火の反対側、京阪三条出口と地下鉄三条出口の間らへんにある。

明治創業との事。
中華そばと皿盛を注文。皿盛ははんぶんこ、です。
幾ら食い意地が張ってたって、流石に両方は無理だ。

皿盛ってなんやねん?というと、ご飯の上にとんかつ、
その上にカレーうどんみたいな感じのあんが掛かっている料理。
非常に美味しい。
中華そばはあっさりと、皿盛はスパイシーでしびれるぅ。
「日々もろきゅう」的な雰囲気。

兄ィ来はったらいいのに。
坂さんだったらデラックスうどんだろうか。
栄純&光舟のランチ隊も行かはったらいいのに。

そのまま続きでタワレコ京都とsou・souに連れて行って頂く。
タワレコ京都では「ドハツの日」「頭髪の日」記念で
シミさんの髪型で歴史を振り返るパネル展が行われていた。

界隈さんが次々とやってくる中、どのシミさんが良いか討論しつつ
しみじみ観ておりました。
髪を立てるとパンクだが、下ろすとハードロックの人みたい。
sou・souはバイヤー、ヤバいな。かわゆし。欲しいものばかりだ。
使い込んでいくと、ふっかふかになるそうです。
早速「ひめ竹」サイズのを下ろした。楽しみだー。
更にリプトンでお茶しながら色々お話をする。
リプトンのアップルティー(詳しい名前失念)美味しかった。
楽しい一時をありがとうございました。
響都の宴、楽しい時間になっていますように。

という事でここからは再び一人旅。旅って程でもないけど。
雨避けにアーケードあるとこ通って蛸薬師通りに、と思ったが
よく考えたらこのまま寺町通行ったら、乗り換えとかせんでも
民族楽器コイズミ行けるんじゃね?とそのまま行った。
民族楽器ばかり沢山あるのが面白い。
タブラマシーン3万円台であるんだぜ・・・いいなァ。
シタールのモノホン見られなくて残念。
残念。
大事な事なので2回言っちゃったかもしれない。恥ずかしい。
立て続けに売れたのだそうです。

引き返して蛸薬師通、岩茶房京都。
此処ではくずれ茶の購入のみ。
色んな種類の岩茶が混ざったお手ごろ価格のやつ。
体調悪い時にがっつりがっつり飲む用なので、これでいいのだ。

バスで京都駅に戻り、お土産買って帰宅。
お土産は笹屋伊織の「どら焼」。

東寺のお坊さんから副食になるお菓子を・・・と頼まれ
お寺でも銅鑼使って作れるように、と生まれたのがこのどら焼
なのだそうだ。
弘法大師の命日の21日だけの販売だったが、
今はその前後の20日、22日にも販売している。
逆に言うと20・21・22日だけしか買えないお菓子。
以前ハハ・オカンと参加したバス旅行が買える日だったので
車内予約で買って食べたのだが、これが非常に美味しい。
それを思い出して即買いした。

もちもちして美味しかったよー。

しかしこのPC、「京都」と打とうとするといちいち「響都」って
変換するんですけど、なんなの?

どうでもいいニュース:
本日2回、エスカレーターで転んだ。
正座したら痛いー位だが周りの人が音に驚くレベルで
申し訳ないやら恥ずかしいやら。
右足がちゃんと上がってなくてけ躓いたんだろう。
エスカレーター駆け上がる際はご注意を。
(ほんとはやっちゃいかんらしい)
あと手摺りは大事だ。咄嗟に掴めなかったらもっと打ってた。
そういえば大学4年の今くらいの季節に河原町から京都駅まで
歩く途中、近鉄百貨店(当時)の辺りですっ転んだなー。