社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

考えすぎて考えてないのと同じ

オリコン7位を歌詞にしたバンドのライブでの一件、
直接観てないので色々言えた義理ではないけれど、
友人と少し話をしていて
”自由”とは案外面倒臭いもんなんだ、というのを認識して
おいでではないのだろうなぁ、と思った。
楽しむのは自由だ、ただあほな事やるにはセンスが問われるし
他の客もだけど何よりバンドに迷惑掛けてどうするよ。
インタビュー読んだ感じ、そのバンド(というか主要人物)は
そういうのを嫌いそうな印象があるのだが、考えすぎだろうか。

難しくネガティブに考えるのは厭だなァ。本読んで脳みそリセットしよ。
・ほんとうの「和」の話(広田千悦子/文藝春秋
 ビッグイシューのプレゼント当選で入手。
 専門書っぽいのかと思っていたけれど全然そんな事はなく、
 読みやすい。
 何気ない物・所作にも意味があるのだな。
 畳の縁を踏まない理由についてが面白かった。
 長年謎だったんだよなぁ。
 単に傷むから?と思っていた。
 歌丸さんが「畳の縁を踏まないで歩くと動きが粋」というような事を
 仰っていたような。
 武将は畳の縁から攻撃仕掛けられてたらしいですね。
 季節ごとの所作など、「お祓い日和」に通じるものがあるなぁ。
・Talking Rock!の古いの
 フジのメンバーじゃなくスタッフさんがインタビュー受けてはったよなぁ、
 それを読みたくてあまぞんで探した。
 さわおさんソロ1stとか黒猫チェルシーの渡辺くんが学ランとかの時期の。
 フジのスタッフさんの貴重なインタビューだと思う。
 こういうの、他のアーティストでもご本人のと併せて読んでみたい。
 渡辺くん以外神戸でも西区出身やったんか。
 そりゃ岡本くんがいかなごツイートする訳だ。
アルケミスト
 アシ新譜についてて読むの楽しみだー!とちらほら捲っていたら
 以前読んだような気がしてきた。。。
オトナファミ
 付録目当て。 カードケースを探していたのだった。結構便利です。
 雑誌自体も思っていたより読む所が多くて楽しめた。
 どっか出掛けたor旅に出て読む本無いわー、てな時に
 1冊あったら良いと思う。

あんまり読めてない。
まだギターマガジンやらキーボードマガジンやらちびちび読んでいる。
2冊読み比べて思ったのだけど、キーマガはアーティストの新譜の
奏法解説ってあんまり載ってないのだろうか。
たまたまハードロックキーボーディストの奏法に割かれているだけ?
ギターマガジンのインタビュー+奏法解説が面白かったので
これのキーボードがあったら(ダイちゃんがあれば尚更)と
思ったのですが。