社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

SONGSを観た

今日はお弁当も手抜きで1合弱のおにぎり+3日目おでんでごめんなさい。
咳止まらんし声出ないし(TVにツッコミ入れられないのが辛い)
これはヤバイ・・・と半日おふとんの国に居ました。
昼飯はおでんだぜ。ぐふぐふ。好きな具しか入ってない。
もち巾着まだ残ってる。ぐふぐふ。ごふごふ。ぐふぐふし過ぎて咳出た。
しかし3日目のおでんなのに全然味が染みてないのが悲しい。
牛すじの串入れてもらっといたらよかった。
寝過ぎると夜寝られなくなりそうなので、今は無理矢理起きてお茶がっぽがっぽ
飲みながらネットしている。
咳止め飲んだら楽かなーと思ったけどぬー茶屋町イベントの日は
飲んでもやっぱり咳出てたし、いっそ咳しまくって風邪の菌出した方が
いいかなー、と思って敢えて飲まず。
お茶うんまい。多分宇治香園のととやとや。
(茶筒に情報残してないので記憶便りなのだった。)
濃く入れると物凄いロックな味わいなのですが、普通に入れているので
喉にもやさしい感じです。


朝は早く寝たかったが洗濯物(昨日のTシャツ・タオルとか)があるので
洗濯機回しながらぼんやりしていた。
折角ぼんやりするなら、と昨日のくるりが出た「SONGS」観てた。
多分山内出てるやろなーと思ったら「東京」以外の3曲弾いてはった。
嬉しい。
コートだかジャケットだかわからん上着でしたな。
そうそうあのストラトとうちのが同じ色なんですよー。
全体的に抑え目だったので音がわかりにくい。
「魔法のじゅうたん」のラストの微笑みも抑え目。
色んなとこで弾いてはるんで、次フジ聴くの楽しみやわ。
で、くるりいいよなー、としみじみ思った次第。
ライブ観たいけどどうしようか。
前からくるり観たいけどさとがえるコンサートとRADIO CRAZY位しか
ご縁ないのです。
「東京」はくるりの2人とBOBOさんだったのですが
BOBOさんのクレジットには「54-71」と無く、あれ?と思った。
山内は「フジファブリック」ってカッコ書きあったのに。
54-71はあんまり知りませんが、54-71モーサムを取り違えて
興味持ったのが今のロック狂いの切欠なのでちょっと寂しい。


番組は歌4曲とその合間に思い出の場所・・・として母校を訪れていた。
伏見稲荷とかね。
ナレーションが岸田で、ちょっとぎこちない感じ。おや。
京阪乗ってる岸田はどう見ても普通の鉄っちゃんな兄ちゃんだった。
あんな綺麗なメロディ歌ってる人とは思えぬ(笑)。
高校の時の担任の先生がクラシックの理論とか教えてはったそうだ。
いい出会いだったのだなぁ。
そういう出会いがあるって、いいなぁ。
小生「ワルツを踊れ」がすごく好きなんですが、コレもその先生との
出会いがあったからなのかな、と考えたりする。違うか。どうか。
面白いよねぇ、くるり
3ピースでもオーケストラやコーラス隊一緒でもおんなじ感じがする。
どんな編成でも岸田はひょうひょうと歌うしさとちゃんはゆるりと
ベースを弾いている。
自分と生年月日+血液型が全く同じ人(これプチ自慢)をしみじみと
観るってのも不思議な感じじゃ。
自分がバンドしーたいしーたいけど誘われへんし自分からよう声かけへん
と悶々としてた頃にこんなバンドが出てきてたという事実に驚いた。
驚いても仕方ないんやけど。
あの頃は立命館のサークルから色々出てたよね。
ひとつのジャンルみたいになっていたような。
「あの立命館の〜」がキャッチコピーになるっていう。
ちょっと悔しかった。
自分がプロになれないのはよーく判っていたけれど
先輩・後輩・タメにだって沢山すごい奴おったから。
そういうブームみたいなのは去ってしまったけれど
それでもくるりはぼちぼちと活動してる。
すごいねえ。


そういえば「SONGS」ってサポートの人目当てで観て、バンドもいいなぁ
と思うのが多い。
スピッツの時もクージーさん目当てで録画してたし。
かっこよかったあ。