社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

今週のお題:気になる出来事

重度の出社拒否で仕事休もうかと思ったけれど
後に回すと余計しんどいし今日1日分のお給料はエフェクタ1個分?
(勿論、定価じゃないですよ。中古とか底値くらいのお値段です。)
と思って頑張る事にした。


気になる出来事、ですか。
6/24の風呂ロック
今週の晩御飯とお弁当の献立。
週末のR&R SUNDAYの出演順(モーサムが早めだと良いのだが)。
「真夏のキリギリス」とDVDをタワレコのどの店舗で予約すべきか。
OTODAMA'10にあの人たちは出るのか?
(ぜ、全力で金払うの忘れてオシャカですよ・・・とほほ)
とまあ色々ありますが。


派遣、という働き方の制限について。
登録型派遣に制約がかかるようですね。不勉強なのでようわからんが。
状況によっては困るのですよ、小生。
事務方で仕事をしたいのに正社員では採用されなくて
派遣で働いておるのです。
仕事選ばなきゃ何なりとあるんでしょうけど、出来ないものは出来ない。
人手の足りない職種もあるけれど、向いてなくて本人がしんどいだけではなく
サービス受ける側まで辛い思いするんなら元も子も無い。
派遣で仕事をするにあたり、いつ切られても良いよう覚悟は決めた。
近所のスーパーでクレーマーたセコケチ・泥と戦いながらパートするよりは
自分のやりたいデータ入力・OA操作でお金貰えるなら
非正規雇用で安定しなくてもそこは割り切ろう、と。
正社員時代の退職金を全額ギターに突っ込まなかったのも、その所為。


一昨年に問題になったのって、”派遣”自体が悪いのではなくて
”派遣”の利用の仕方が悪かったんじゃないか、と思う。
派遣元・派遣先・派遣される人それぞれが。
都合の良い労働力、と使い捨て。
派遣先と派遣される人の間でマージンがっぽり。
「俺は大会社で働いてるんだ」と浮き足立ってる人もおったらしいよ。
確かにト○タに派遣されてたら、大会社で働いてる事になるんだろうけど。


なので職種限定してそれ以外の登録型派遣は原則禁止、としても
結局そういう考え方が改善されなかったら
また抜け道みたいなんが出来て、似たような事を繰り返すのでは?


個人的に困るのがOA系事務の枠が無くなる事なんですがね。
ハロワとか求人チラシ見ててもあんまり無かったもん。
今だったら、多少は経験積んでるからまだマシか。
それかキーパンチャーで雇ってくれるとこ。
今年頭にはなんたら入力出来なあかんとこありましたけど
そのなんたら入力身につける手段があればなぁ。。。