社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

ギタバナ

5月の今ぐらいが精神的に一番よろしくない時期のようで
毎年しんどい。
今年もどうも思考がネガティブになりがち・・・。
だけど、ちょっと今年はマシなような気が致します。
ギタ子のお陰だと思います。
頑張って働かなくちゃ、と非常に前向きです。
ギタ子のお陰だと思います。あとBD-2(名前未定)。
あと、脱・ひるめし難民して落ち着き先を決めたのも
家人が牛蒡のきんぴらやプリンのようなものを作ってくれたのも
ギタ子のお陰だと思います。
うそです。違うやろそれは。
きんぴらのささがきが小生より繊細だったのがショックです。。。


一応ギター続いてますよ。
THE BACK HORNの「未来」「初めての呼吸で」を気まぐれにだらだらと。
コードの美しさとかコードの難しさと弾き辛さは比例しないとか
左手めっちゃ使うし広げるとか色々発見がありますな。
早くタブ譜頼りを脱却して、コード本片手にでも
「このコードを弾く時はこの辺押さえたらいい」というのが
分かるようになりたい。
そうしたら怒髪天弾けるかもしれない。
2曲ほどコード拾ってみくしに貼っといたので。
誰からも苦情・訂正は入っていないので大体合うてるやろ。
自信無いけど。なむなむ。


最近、前より耳がおバカになっておりまして。
元々音を拾う時に半音ずれがちだったのだけど、もうちょっとずれており
楽譜の音と実際にタブ譜頼りに弾いた音が違うー!と思っていたら
うそうそだった。
チューニングは毎回しているので、そちらの問題・・・ではないかはわからん。
チューナー使ってるから凡そ当たってると思うのだが、自信が無い。
コンマ幾らかの違いを拾っているのだったら良いけれど
そこまでの音感は無いし。
絶対音感は考え出したらめんどくさい、という理由で身につかなかったし。
弾いてるうちにコンディションが大きく変わる事も無いし。
ステージ登場してすぐチューニングを触る人について云々、という話もありますが
ペグ(だっけな)の触り具合や(野外であれば)天気・湿度によって
微妙に変わってくるのが気になるのかなーと思う。
弾いてるうちにチューニングずれる、という人もいらしたような記憶もある。


で。
Blues Driverポチってしもうた。
ギターしか無いのにエフェクター買うなよ、と自分でも思うが
欲しかったんだもーん。
あの青いのかっこいいし、いいなあと思うギタリストが使っておられる率高いし
歪み系かっこええし。
送料抜きで、だいたい底値に近い値段とはいえ最近清水の舞台から
飛び降りまくっている気がしないでもない。働けー!節約しろー!
本格的にやるならコーラスとリバーブも欲しい所であります。
全くエフェクター使わないで音をそれなりに人様に聴かせる状態にするのは
難しいようだ。
友達が発表会ライブで一緒だった人が全くエフェクター使わない人で
中々悲惨な音だったらしい。。。
アンプで何とかなるんかもしれませんが。
全くもって、奥が深いな。。。