社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

苺の季語は?

こないだ仕事場で苺を頂いた。
大粒のあま〜い苺。
ももいちご(だっけな)なんて目じゃないぜ。
明石でこんなに美味しい苺が育っているとは!


食べながら、以前Nさんとこで「苺の旬って春なのでは?」
という話題を見かけたのを思い出した。
すっかり「冬の限定品」みたいになっちゃってるけど。
そういや何時の季語なんだろう?
と思ってググレカスぅしてみた。
苺は夏の季語、だそうです。
因みに苺の花は春の季語。
夏なのか?
うぃきぺでぃあで見ると「初夏(太陽暦5月、旧暦4月)」らしい。
ふーむ。
確かに5月くらいに裏庭の肥料貰ってないからすっかすかの味の苺
取ってたなー(食べてないのがポイント)。
5月も初夏になるのね、歳時記では。


ちなみに。うぃき(以下割愛・・・の方が長いわ!)によると
初夏の季語のうち、食べ物は下記があるそうだ。


鯵(アジ) - 穴子(アナゴ) - 鯖(サバ) - 初鰹 - 烏賊(イカ
明日葉(アシタバ) - 苺(イチゴ) - 豌豆(エンドウ) - キャベツ -
行者大蒜(ギョウジャニンニク) - 莢豌豆(サヤエンドウ) -
蓴采(ジュンサイ) - 新じゃが - 新玉葱 - 蚕豆(ソラマメ) -
筍 - 浜豌豆(ハマエンドウ) - 蕗(フキ) - 麦(ムギ) - 夏蕨
淡雪羹 - 柏餅 - 伽羅蕗 - 金玉糖 - 葛桜(葛饅頭) - 葛餅 -
筍飯(篠の子) - 粽 - 古茶 - 豆飯 - 水羊羹 / 葛水 - 新茶


行者大蒜も初夏なのか。
「1×8いこうよ」思い出したのは私だけでいい。


北の地の行者大蒜の様に暮らす


字余り。お粗末でした(滝汗)。
一応、中八にはしなかったんですが(冷や汗)。