社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

めざせ345

先週末のTOEICの話。
会社で集団受験。
個人的には入社前に「555」点というパチンカーに若干喜ばれそうだが
履歴書に書かない方がマシ(友人談)なスコア叩き出して以来だ。
今回は勉強してないので333点希望!と思ったが
そんな中途半端な点数取れるか不明なので、欲張って345点目標。
時雨ライブ記念ですな。
試験前に「同じ番号をマークし続けるのは有利かだめか?」で盛り上がる。
だめでは?という結論だったが、私が大学受ける時は下手に番号散らすより
「今日はこの番号!」と1つ決めてマークする方が勝率高い、
と聞いており、以降試験に於いて実践している。
TOEICではどうだろうか。


名前は漢字と別にローマ字で書いてマークするのだが、面倒。
よく「名前呼ばれても返事出来ず欠席扱いにされる」という
「おだまり」さんの名前の長所はここで面倒臭くない事だ。
怒髪天の上原子さんは大変だろうな。。。


こんなんやったけ?と思うのは、恐らく模試・入試と混乱している所為に
違いない。
取りあえず、多い。
試験など所要時間の半分で終わらせる私がぎりぎりだった。
(それでも余裕かましてる人があって驚いた。)
炒飯セット頼んだら、炒飯にご飯が丼で付いてくるような気分。
長文読んで云々・・・というのはなく、とにかく設問が多い。
広告やメール見て答えるのは面白かったが、後半面倒臭いので適当にマーク。
ヒアリングは全然解らず。
だいたいビュッフェの写真見て「んまそー☆」と思ってるうちに
問題読まれてしまったような状態だし。ほんとに美味しそうだったのだ。
英語の訛りがどうこう、と仰る方もあったが、そんなん解らんわ。


そのうちTOEICの結果で業績評価が左右される日が来るのだろうか。
軽くどんよりする。いかん。
英語頑張ったら、ACIDMANの英詞の歌、歌いやすくなるかもよ?
と前向きに考えてみよう。
多分試験受けっぱなしなんだろうと思うが。
そういや幼少の砌より洋楽に親しまれている方がいらっしゃるのだが
どうだったんだろうね。
耳が良く、発音も綺麗なのだそうだ。