社会学的ラブソングアーカイブ

はてなダイアリー終了に伴う「社会学的ラブソング」アーカイブ。

稲沢マニアックス

人から「マニアック」と言われる事が稀にあります。
当人は至って普通のつもりなんですけど・・・。
ただ、これまで育ってきた環境がちょっとアレかもしれない。


義務教育中は、クラスの主流には決して入らず。
仲良かった友達はアイドル好きやらロック好きやら色々でしたが
休み時間につるむ事はあっても、決して金魚のフン状態に
ならず、「好きなもんは好き」でお互い上手くやってたような。
あと、金が無いので雑誌1冊を隅から隅まで読んでた。
当時のスペシャは恐ろしくマニアックだったし。
ニューエストモデル(ソウルフラワーユニオンの前身)が
チャート1位なんですから!
「なんでTM NETWORKが1位じゃないの?」と思っていた
あの頃。


高校時代は漫研に籍を置いているというだけでクラスの
はみ子に。
かといってアニメは興味ないので漫研メンバーとも話が合わず。
(当時B'z流行ってたのに、誰も知らないんだよー)
やっと出会った音楽の趣味の合う友人?がマニアックで。
P-MODEL貸したお礼にピンクフロイド貸してくれる奴でした。
キーボードのお師匠さんがこれまたマニアックな方で。
かくて、ひたすら己の趣味の世界(テクノポップ)を邁進。
(あ、でも長年のカラオケ友達通じて、流行りの歌、
 しかも良い歌を教えて貰っていた気がするぞ。←今でも。
 辛うじて堅気と繋がっていたのはこの人のお陰かも。。。)


大学時代はバンドで演る曲と他のバンドが演ってた曲、
キーボードのレッスンで演る曲、金が無いので昔録音したテープを
ひたすら聴いていた気がする。
バイト先で流す用にミスチル小室ファミリーをテープに
落としていた・・・がたまにエアロスミスetc.聴いてた。
ガラガラの本屋に流れる「EAT THE RICH」。


社会人になってからは、ロッキング・オン・ジャパンを出張の
お供にし(活字と写真が多くて移動中読むのにちょうど良いのよ)
ミッシェルやナンバガ等、ライブ見たいなー、と思うバンドに
限って解散するので、「バンドが有るうちに見なあかん」と
ぽつぽつとライブに行き始める。
そのライブ通いのきっかけはモーサム


・・・否定出来ないかも(笑)。
人が知らないのが当たり前、で生きて来てますし。
周りの人も、相当濃かったし。
カラオケはお互い好きなように歌うので「流行りモン歌わないと
ダメ」な人って信じられないし。
(「知らん歌、歌いやがって」と説教された事があるよ。。。)
でも振り返ると、最近かなりメジャーな方に回帰してきた気も
するよ。ねぇ。